イラスト:健康経営の取り組み・健康経営宣言

健康経営の取り組み

画像:経営のイメージ

当社では、「健康経営」の視点にたって、法令遵守の下、経営理念・経営方針・組織体制・福利厚生制度・健康づくり施策・規程の有機的な整備さらには他関係機関との連携も行いながら、経営トップ主導による全社展開を図り、推進に当たっては所属毎に健康経営づくり担当者の配置と全職員を巻き込んだ情報共有システムの構築を図ります。

また、取り組みにあたっては、充分な実施と結果検証を行いながら、効果的かつ永続的な運営展開を図ります。


健康経営宣言

高齢社会を迎え、「人」は誰もが「老いる」こと、「老い」とともに「認知症」を患う可能性があるということです。当社は、高齢・認知症の利用者様の介護に特化した事業経営を行っています。

画像:明るい元気のイメージ

  • 「健康経営」の実践を通して、経営理念の「明るい挨拶 元気な会社」の実現を目指します。介護福祉業界の一員として、「利用者様の喜びと幸福の実現」、「働く職員の生きがいと成長の探求」、さらに事業を営む「地域への貢献と信頼関係の構築」を推進して参ります。

画像:従業員のイメージ
  •  健康経営の「目的」を達成します。
  1. 労働生産性の向上を図ります。
    労働生産性の向上を図るためには従業員が心理的にも身体的にも健康であることが大切です。従業員が健康でなければ、モチベーションや集中力の低下から従業員の生産性が低下し、さらには企業全体の生産性・業績も低下してしまいます。
  2. 業価値を高めます。
    企業価値を高めるためには、従業員の健康づくりにかかるコストを「将来への投資」と考え、従業員が心身ともに健康な状態で働ける環境を整えることが重要です。


        健康経営におけるテーマ

        画像:健康のイメージ

        「介護を受けたい施設づくり」「働きたい会社づくり」「地域で必要とされる施設づくり」を実現するための「健康経営」の課題として取り組みます。

        • 特定健診を含む、健康診断受診の完全実施(法令遵守)
        • 感染症対策の実施(感染症に対するBCP)
        • ワークライフバランスの実現(長時間対策、有休促進等)
        • 健保や企業が実施する健康づくり施策
          ・受動喫煙対策、喫煙者減員対策(禁煙指導等)
          ・飲酒管理対策(健康診断結果とカウンセリング)
          ・メンタルヘルス対策(ストレスチェック実施)
          ・健康づくりのためのコミュニケーション体制 (相談窓口開設と担当者設置)
          ・健康経営のための社内規程整備
          ・腰痛対策(ストレッチ運動・ラジオ体操の実施)
          ・食事管理支援、運動機会増進支援、健康情報提供支援)
        • 女性の健康保持・増進支援策


        令和2年11月1日

        代表取締役社長
        中原亜希子


        写真:「健康宣言」を事業所玄関入口に掲示ふくおか健康づくり団体、事業所宣言登録証

        「健康宣言」を事業所玄関入口に掲示
        ふくおか健康づくり団体、事業所宣言
        登録証

        写真:「登録証」拡大版

        「登録証」拡大版


        健康経営推進体制

        株式会社プロデュース
        安全衛生推進委員会
        健康経営づくり委員会

        組織体制

        図:組織体制


        健康課題に対する目標


        課題 目標 最終目標
        定期健康診断後の
        再検査・要治療者管理強化

        ■再検査受診率の改善

        ■改善件数の逓減  

        ■検査受診率 100%

        ■改善件数 100%

        喫煙者の逓減■喫煙回数・量の逓減■喫煙回数・量 半減
        飲酒者の飲酒の質向上■飲酒回数・量の逓減
        ■飲酒回数・量 半減
        特定検診受信者
        受診率の向上
        (内臓肥満リスク改善)

        ■受診率向上    

        ■内臓肥満リスク低減

        ■受診率 100%

        ■内臓肥満リスクの保有率の半減